日本基督教団静岡教会(ニホンキリストキョウダンシズオカキョウカイ)公式サイト

TEL.054-252-4913

〒420-0866 静岡県静岡市葵区西草深町15-25

教会案内

静岡教会



牧師:佐々木 美知夫 牧師:疋野 愛子 


集会案内

静岡教会は三密を避け、座席を定員の50%に縮小し、日々の消毒を徹底し、あらゆる感染症予防対策をとって礼拝しています。

・早朝礼拝 (中学生出席)
 日曜日 午前8時45分~9時30分 礼拝堂

・子ども礼拝(幼小科)    
 日曜日 午前10時15分~10時40分 教育館

・主日礼拝 Ⅰ      
 日曜日 午前10時00分~10時50分 礼拝堂

・主日礼拝 Ⅱ       
 日曜日 午前11時10分~12時00分 礼拝堂
  
・午後礼拝        
 日曜日 午後3時30分~4時20分 教育館

・夕 礼 拝       
 日曜日 午後7時00分~7時50分 教育館      

・祝福とお祈りの会
 水曜日 ①午前10時30分、②午後7時 教育館
  (時間を30分に短縮した祈祷会です)

・バイブルクラス(英語で聖書を学ぶ会)
 木曜日 午後6時00分~7時30分 教育館

 

2022年11月27日(日)から礼拝時間と場所が変わります。

・早朝礼拝 
 日曜日 午前8時45分~9時30分 会堂 礼拝堂

・子ども礼拝  
 日曜日 午前9時15分~10時10分 教育館 二階

・主日礼拝    
 日曜日 午前10時30分~11時20分 会堂 礼拝堂

・夕 礼 拝       
 日曜日 午後7時00分~7時50分 会堂 礼拝堂     

(主日礼拝は1回になり、午後礼拝は行いません。)


教会沿革

静岡教会の始まりは、カナダ・メソジスト教会宣教師デイヴィッドソン・マクドナルドが、1874年4月9日に静岡学問所の後身である私立賤機舎(シズハタ シャ)教師として招かれ、妻と共に来任したことによります。その翌日から自宅で朝夕の礼拝と聖書研究を行い、学生の間に伝道しましたが、既にエドワード・ ウォーレン・クラークによる伝道の素地があったため、同年9月27日に11名の学生らが受洗し、直ちに教会が組織されました。これが、日本における初めて のメソジスト教会の誕生でした。その後、多数の優れた人材も生まれ、静岡教会より県下各地に伝道がなされて、10を超える教会が設立されました。静岡教会 はカナダメソヂスト教会、日本メソヂスト教会、そして日本基督教団の教会として歩み、今日を迎えています。隣接する静岡英和学院、また、かえで幼稚園、 児童養護施設・保育園の静岡ホームと共に主にある働きを続けています。これまで会堂を三度にわたって焼失しましたが、1958年12月には草深の地に現在 の教会堂が建設されました。現在、新会堂建築への祈りを献げながら、福音伝道に励んでいます。